【悲報】岡山の人魚のミイラ、ただの作り物だった

【悲報】岡山の人魚のミイラ、ただの作り物だった不思議・危険
UMA不思議・危険その他(不思議・危険)
スポンサーリンク
1: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:11:14.07 ID:USOEfQID0
つまんね

2: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:12:08.13 ID:USOEfQID0
(倉敷芸術科学大学 加藤敬史教授)「上半身はまきびしみたいな形のウロコが見えますが、これは『フグの皮』を使っています。

頭のあたりは複数枚のフグの皮を継ぎあわせたところが見えますが、これらも上手く処理されていて、表面から見ただけでは、どこでそういう皮が継ぎ合わされているかは、ほとんど気が付かない」

また、ミイラの断面データをみると、中には「綿」や「布」「紙」が詰められていることがわかりました。さらに白く濃く写っているのは、密度の高い部分です。これは骨や歯など、生き物由来のものだけでなく、石膏や漆喰、粘土のようなものも存在するといいます。

(倉敷芸術科学大学 加藤敬史教授)「歯のところはですね、どういう生き物になるかはちょっと分からないが肉食性の魚類。手のところはほぼ粘土なのか漆喰なのか石膏なのかそういうもので形作られている」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac295c780e70c489eb1cea48a9ecfd9f6614bba8?page=3
4: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:12:34.43 ID:CZRokAWz0
上半身は布や紙、綿などの詰め物などを土台にして紙とフグの皮でできており、下半身は魚類の皮で覆われていた。
はがれ落ちたうろこから、1800年代後半に制作された可能性が高いという
5: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:13:20.83 ID:USOEfQID0
こいつな
人魚じゃなくて人形だった模様、
no title
7: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:13:46.61 ID:VlSqZGHh0
有名なあれか
8: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:14:23.74 ID:lZhRXA4p0
それでも年代物なんやな
9: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:14:51.03 ID:M9bHiLlt0
それでも貴重な気がする
10: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:15:18.15 ID:CZRokAWz0
岡山浅口市の円珠院(えんじゅいん)の所蔵。
「元文年間(1736~41)に土佐の海で漁網にかかった人魚」と記す書き付けとともに桐(きり)箱に収められていたが、寺に来た経緯はわかっていない。
72: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:37:34.85 ID:Syzb19V90
問題なのは>>10
寺という遺された記録にある程度信頼が置かれて来た施設が大嘘吐きだと分かったこと
日本に遺された文書に信頼できる物など何もないという証拠になった
75: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:40:00.30 ID:zeDNuGmY0
>>72
直江状も後世の捏造ってNHKでやってたな
79: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:40:41.90 ID:AGJOf0hK0
>>75
嘘やろ?
そしたら直江さん語る逸話なんもないやん…
11: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:16:49.17 ID:AK5lOAtY0
まあ、言わないだけでみんな知ってたやろ
13: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:17:20.92 ID:USOEfQID0
>>11
ワイはちょっと期待してたんだよ
だからブチギレでスレ立てとるんじゃ…
12: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:17:06.95 ID:04azHBO20
作ったやつとその回りの人間もあきれてるやろ
15: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:18:50.96 ID:fMqByzOPC
猿と魚の作り物みたいなんは言われてたやろ
16: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:18:57.92 ID:kjCPVSsca
河童のミイラに期待やね
no title

no title
64: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:34:56.53 ID:LqGflxtp0
>>16
これヤギじゃね
18: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:19:32.42 ID:248pLWsw0
准教授ノリノリすぎんか
22: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:20:24.53 ID:ZGqCMGQA0
そんなのみんなわかって楽しんでたのに
マジレス野郎ほんま…
24: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:21:17.26 ID:iBnB72i40
江戸時代あたりはこの手のミイラを南蛮に輸出してたって博物館で見たことある
25: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:21:46.56 ID:mXlSgNVt0
民間伝承の経緯として重要なんやぞ
26: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:21:46.54 ID:pRtoJhpT0
こういうの科学的に解明するのほんま無粋やと思うわ
27: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:23:04.03 ID:I2Rf4e3R0
でも年代物なのは間違いないんやね
1800年代にこんなリアルなの作れるのすごくない?
31: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:24:03.20 ID:0T4RRWtiH
こんなん作った当初はまんまフグの皮貼ってある不気味な置物やったんやろな
35: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:25:06.72 ID:248pLWsw0
上半身ほぼつくりもんなんか
器用な人がおったんやな
55: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:32:26.71 ID:USOEfQID0
歴史的遺物の中にも「せや!後世の人間惑わしたろ!w」ってノリで作られたものもあるんかなぁ
57: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:32:59.09 ID:y4gX8Wvg0
人魚だとして小さすぎるしまあ
62: もふもふ名無しさん 2023/02/07(火) 18:34:17.94 ID:h4YmJfz6M
昔からそういうもんだってみんな知ってるよ

この記事へのコメント

もふけだま速報(最新の記事)